FX投資情報館



ユーロの懸念材料は?

ユーロの懸念材料は?

ユーロ圏の金融政策は、欧州中央銀行(ECB)によって管理されているのですが、加盟国によっては、その財政規模やインフレ状況などの実情が異なります。

なので、政治的な統合プロセスや各国の内情の違いなどで、不協和音が生じることもあり、これがユーロの懸念材料といえます。

ユーロ圏の様子をつかむには?

ユーロ圏全体のおおよその様子をつかむには、ドイツの状況を見るとよいです。

といいますのは、ユーロ圏の経済規模のうち、ドイツ、フランス、スペイン、イタリアの4か国のみで、ユーロ圏全体のおよそ80%を占めているからです。

そして、ドイツはこの中で、中心的な地位を占めているからです。

クロス通貨とは?

クロス通貨というのは、基軸通貨である米ドルを絡めない通貨ペアのことをいいます。

ちなみに、外国為替市場で取引される通貨の量の上位3つは、次の順になっています。

■米ドル
■ユーロ
■円

よって、ユーロ円(EUR/JPY)というのは、クロス通貨の代表的な通貨ペアであるといえます。


イラク戦争・サブプライムローン問題後の米ドル
ドル円のレートの動向は?
ユーロの参加国は?
ユーロの懸念材料は?
ユーロ円を取引する場合は?

米国の産業・人口・面積は?
日銀の介入がドル円に与える影響は?
ユーロ圏の特徴は?
ユーロのトレンドは?
ユーロドルの取引量は?

FXの税金
為替レート

分別管理・分離保管
米ドル下落の要因
住宅ローン控除 年末残高等証明書 印紙税 財形住宅融資
不動産取得税 JA(農協)の融資 新築住宅建設 フラット35
住宅ローン マンション購入 贈与税  

Copyright (C) 2011 FX投資情報館 All Rights Reserved