FX投資情報館



インフレ・金利・通貨の関係は?

インフレとは?

インフレ(=インフレーション)というのは、一般的にモノの値段が上がっていく状態のことをいいます。

モノの値段が上がるということは、相対的に通貨の価値が下がっていくことを意味します。

例えば、1つ100円のハンバーガーが、1つ200円に上がったら、値上げ前は200円で2つ買えたものが1つしか買えなくなってしまったわけですから、通貨価値が下がったということになります。

ちなみにモノの値段が下がっていく状態のことをデフレ(=デフレーション)といいます。

インフレ・金利・通貨の関係は?

為替相場は金利との関係が深いですから、その金利に影響を与えるインフレに関する経済指標は重要です。

インフレ率が上昇すると、金利が上昇し、その国は通貨高になる、つまり、その国の通貨が買われることになります。

また、GDP成長率が高くても、それ以上にインフレ率が高いと、国民生活は苦しくなってきます。

よって、過度なインフレはよくありませんので、中央銀行が政策金利によってコントロールすることになります。


ファンダメンタルズとは?
景気がよいと金利が高い?
GDPの構成要素は?
生産に関する指標の発表時期(米国・ユーロ)
インフレ・金利・通貨の関係は?

日本の景気と金利の関係は?
経済指標とは?
為替相場に影響を与えるGDP数値は?
生産に関する指標の発表時期(英国・日本)
インフレに関する指標の発表時期(米国)は?

見通し
FX会社のレバレッジ

スワップポイントとレバレッジ
最低証拠金・取引手数料

土地と建物の消費税
心裡留保
ゼネコン

所要時間の算出地点
スラブ
測量士
信用保証会社
生産緑地法
IT
浸透式
全国総合開発計画

Copyright (C) 2011 FX投資情報館 All Rights Reserved