FX投資情報館



MACDの売買ポイント

MACD

MACDとは?

MACDというのは、投資アドバイザーでテクニカル分析の権威とされるジェラルド・アペル氏が開発したもので、2つの平滑平均を利用して、売買ポイントを見極める、オシレーター系のチャートのことをいいます。

また、MACDは、日本語では「移動平均収束拡散法」と呼ばれますが、「マックディー」という呼び方の方が浸透しているようです。

平滑平均とは?

平滑平均というのは、過去のデータの中でより新しいデータに大きなウェイトを置き、過去になるほど小さな(指数関数的に減少する)ウェイトをかけて移動平均を算出する加重平均法のことをいいます。

MACDの売買ポイントは?

MACDの売買ポイントは、次のとおりです。

■MACDがシグナルを下から上に突き抜けたときは「買い」
■MACDがゼロラインを上抜けたときは「買い」
■MACDがシグナルを下抜けたときは「売り」
■MACDがゼロラインを下抜けたときは「売り」

なお、MACDがシグナルを上抜けた後、MACD、シグナルともにゼロラインを上抜けたときは理想的な買い時とされています。


ストキャスティクスはオシレーター系指標
ストキャスティクスは相場の過熱感を表す
MACDは移動平均線の動きに注目
MACDの売買ポイント
乖離率は移動平均線からの距離

ストキャスティクスによる売買戦略は?
ストキャスティクスの見方
MACDの売買戦略は?
エリオット波動でトレンド分析
逆ウォッチ曲線は価格推移と出来高のグラフ


ナンピンは厳禁
フィボナッチ、ヒストリカルデータ
オプション取引、底値圏、買いエネルギー

トレンドラインと時間軸
FXと外貨預金比較


Copyright (C) 2011 FX投資情報館 All Rights Reserved