FX投資情報館



ストキャスティクスの見方・判断

ストキャスティクス

どのように判断したらよいですか?

ストキャスティクスもRSIと同じで、70%以上だと買われすぎ、30%以下だと売られすぎとされています。

ただし、%Kは値動きに反応しやすいので、ほんのちょっと高値や安値が続いたり、相場が極端に上昇したりすると、80%以上、あるいは20%以下が続いてしまったりします。

なので、判断ツールとしては、少々使いづらい面があります。

そこで、相場分析には%Dと併用されることが多いです。

%Dは、%Kよりも相場に対する反応が緩やかになりますので、多少、高値や安値が続いても、80%以上、あるいは20%以下になったままということが少なくなります。

また、%Dでも70%以上で買われすぎ、30%以下で売られすぎというのは同様ですが、より正確性を増すには、80%以上で買われすぎ、20%以下で売られすぎと見るほうがよいと思われます。

そして、SLOW%Dは、スロー・ストキャスティクスともいわれますが、相場の反応をさらに緩やかにしたものですから、これらを組み合わせて判断すると、より精緻化した分析が可能になります。


ストキャスティクスの種類
ストキャスティクスの売買ルール
相場観、ディレイ表示、転換点とは?
ファンダメンタル分析は長期的な趨勢を予測
モメンタムの売買シグナルとダイバージェンス

ストキャスティクスの見方・判断は?
テクニカル分析とチャート情報
ファンダメンタル分析とテクニカル分析はどちらが有効か
マーケットのテーマは変わっていく
ニューヨーク証券取引所、ニューヨークダウ、BRICsとは?


ローソク足でトレンド判断
ローソク足の種類・基本形
ファンダメンタルズ分析よりテクニカル分析

MACDとスローストキャスティクスを組み合わせた売買
チャートからトレンドをつかむ


Copyright (C) 2011 FX投資情報館 All Rights Reserved