FX投資情報館



2国間の資金決済が行われるのはいつか

円とドルの資金決済は?

前頁の、日本の企業がサウジアラビアから原油を輸入するという例で考えてみます。サウジアラビアとの原油輸入代金の決済では、円資金を米ドルに交換しなければなりません。

まずはじめに資金決済が行われるのは、石油会社が日本の銀行と行う為替取引です。例えば、1バーレル100米ドルで5万バーレル購入したとすると、支払代金は500万米ドルです。

日本の銀行との間で為替レートを1ドル100円で決めたとすると、円は5億円必要になります。

次に資金決済が行われるのは、この円での支払代金を受けた日本の銀行が、アメリカの銀行に米ドルで振り込むときです。

これは外国為替市場でディーリング取引を行っているレートを使用して振り込みます。また、顧客レートとの違いが出れば、それは損金や益金として計上されます。

円と人民元との資金決済は?

前頁の、日本の個人投資家が中国株で運用する投資信託を購入したという例で考えてみます。この場合も、日本の投資家が支払った円が、人民元に交換されなければ決済できません。

しかしながら、中央銀行である中国人民銀行というのは、1米ドルが6.9人民元前後に保たれるように厳しく為替管理を行っていますので、米ドルや円のように為替市場で制限なく自由に取引することはできません。

また、非居住者の中国株への投資も制限されています。

このような投資環境の下ですので、購入資金の円は米ドルに替えられ、日本の信託銀行から中国側の指定商業銀行口座に人民元として払い込まれます。


分散投資でリスクコントロール
パラメータ、メタとレーダー4とは?
資本移転収支、その他の資産とは?
外貨準備高が大きい国は資産国か?
2国間の資金決済が行われるのはいつ?

カーブフィッティング、トレーリングストップとは?
ブレイクアウト、勝率とは?
外貨準備高は対外資産の合計
経常収支・資本収支に計上されるのは?
貿易収支はどこに計上される?


小すくい商いはスキャルピング
デイトレード、デイトレーダー
為替レポート/経済指標

リバウンド、様子見
アセットアプローチは資本取引に着目


Copyright (C) 2011 FX投資情報館 All Rights Reserved