東京工業品取引所の受渡共用品はどこの業者のもの? 
                   東京工業品取引所の受渡共用品は、次の製錬業者の地金となります。 
                     
                    <三大地金商> 
                      ■田中貴金属工業 
                      ■徳力本店 
                      ■石福金属興業 
                       
                      <鉱山系業者> 
                      ■日鉱金属(日立製錬所、佐賀関製錬所) 
                      ■三菱マテリアル 
                      ■三井金属鉱業 
                      ■住友金属鉱山 
                      ■古河メタルソース 
                      ■中外鉱業 
                       
                      <リサイクル業者> 
                      ■松田産業 
                      ■DOWAメタルマイン 
                       
                      <外国籍の業者> 
                      ■Argor-Heraeus SA(スイス) 
                      ■Argor S.A(スイス) 
                      ■Swiss Bank(スイス) 
                      ■Union Bank of Switzerland(スイス) 
                      ■Valcambi SA(スイス) 
                      ■Credit Suisse(スイス) 
                      ■PAMP(スイス) 
                      ■UBS AG(スイス) 
                      ■Golden West Refinig(オーストラリア) 
                      ■AGR(オーストラリア) 
                      ■Perth Mint(オーストラリア) 
                      ■Degussa(ドイツ) 
                      ■Comptoir Lyon Alemand Louyot(フランス) 
                      ■Engelhard-CLAL(イギリス、フランス) 
                      ■Engelhard-CLAL(イギリス) 
                      ■johnson Matthey(イギリス、オーストラリア、カナダ、SLCアメリカ、香港) 
                      ■Royal Canadian Mint(カナダ) 
                      ■Rand Refinery(南アフリカ) 
                      ■Navoi Mining and Matallurgical Complex(ウズベキスタン) 
                      ■LG-NIKKO(韓国) 
                      ■LG Metals(韓国)                    |